plusone シャワーヘッドの使い分け


シャワーヘッドは
ひとつじゃなくていい
「機能性シャワーヘッドに変える」ことは、いまや特別なことではなくなってきました。だからTKSは、さらに一歩進んで“好みやシーンに合わせて選んで使い分ける”というスタイルをご提案。毎日のシャワーを、もっと心地よく楽しめる時間に変えていきます。
PERSONAL/SCENE 使う人やシーンに合わせて使い分ける

CONCEPT 毎日の気分や悩みに寄り添うシャワー
肌の乾燥や頭皮のべたつき、水の使いすぎ…。毎日のシャワーで感じるちょっとした気になることに応えるために生まれたのが、“シャワーヘッドを使い分ける”という新しいシャワーの使い方です。

KEYWORD いつものシャワーに“+1”という選択を
TKSでは、好みや暮らしに合わせて選べるいろいろなタイプのシャワーヘッドをご用意。その日の気分やライフスタイルに合わせて「+1」するだけで、毎日のシャワーをもっと心地よくします。
HOW TO USE シャワーヘッドを使い分ける方法
組み合わせ無限大 使い分けレシピ
頭皮が気になるときは「スカルプファイン」をプラス。家族で水流の好みが分かれるときは、勢いのある「アヴァンティファイン」とやさしい「ピュアラスファイン」を使い分けて。ライフスタイルや悩みに合わせて選んで使い分けられるのが、TKSのシャワーヘッドです。

\ おすすめの組み合わせ /
SCENE
頭皮のべたつきが気になる時
頭皮の皮脂や汚れが気になるときに最適なシャワーヘッド。心地よい水流で頭皮をすっきり洗い流し、美しい髪を育む環境を整えます。
PERSONAL
家族で好みの肌あたりが違うとき
スッキリ洗い流したいパパは勢いのある爽快な浴びごこちを、ママ&キッズはふんわりとした肌あたりでやさしく洗い流すのがおすすめ。
SUPPORT ITEM 使い分けを快適にするサポートアイテム
簡単&スマートに 使い分けをサポート
「シャワーヘッドの交換は面倒そう…」と感じる方もご安心ください。TKSでは、ワンタッチで交換できるジョイントや、もう1本を収納できるフックなど、“使い分け”を便利にするアイテムもご用意しています。